★TOBEライブをPrimeVideoで観る方法はこちら★

うみたまご(大分)の混雑状況・所要時間や口コミまとめ!

大分県にある『うみたまご』はセイウチで人気の水族館ですよね。

うみたまごという名前が可愛いのもさることながら、生き物たちを間近でみる体験ができる展示やイベントがたたくさんありとても癒されます。

そこで気になるのは、週末の混雑状況やどのぐらいで回れるの?ということですよね。

小さいお子さんを連れていると、疲れたり眠くなったり、あまり長く滞在できないこともありますよね。

この記事では、大分マリーンパレスうみたまごの混雑状況や所要時間についてまとめます!

\チケットの購入はアソビューの前売りがお得!/

アソビュー

アソビューでの購入で入館料最大150円引き

アソビューのポイントも貯まってお得♪

貯まったポイントは次回のレジャー予約に使える!

大分マリーンパレスうみたまご 混雑状況

うみたまごは土日祝日が混雑するため、平日の利用をおすすめします。

筆者が子連れで訪問した時期が4月の3週目で、春休みとゴールデンウイークの間の月曜日でしたが、それでもショーの席が埋まる程度の人混みでした。

土日祝日は観光客も増えると思うので、平日に訪問できる方は平日をおすすめします!

大分マリーンパレスうみたまご 所要時間

公式サイトでは、所要時間は1時間30分程度としています。

これは、展示のみを見て回った場合で、ショーやふれあいコーナー、キッズコーナーを利用すると、さらに30分~1時間は追加となるでしょう。

実際に筆者が2歳4か月の子供を連れて行った際は、キッズコーナーで時間をとられて一周するまでに2時間ほどかかりました(笑)

その後、カフェで一息ついて帰り際にペリカンとセイウチのショーを見たのちお土産を買って帰りました。

うみたまごに入ってから出るまでの所要時間は、ベビーカーレンタル時間を含めトータル3時間ほどでした。

大分マリーンパレスうみたまご 口コミ

男性
男性

平日だったからもあるのかとても空いていて、子供ものびのび楽しんでいました。

女性
女性

こども連れで利用しましたが、子どもたちが楽しんでくれてました!

男性
男性

あそびーちがよかったです!ペンギンやイルカを間近でみれるのがいいです。

女性
女性

土日のみの体験もできてとても満足しました!

平日利用だと混雑が少なく、おこさんものびのびと楽しむことができるようですね^^

一方、土日しかできない体験もあるため、人混みや待ち時間が大丈夫な方は土日の利用もおすすめです♪

まとめ

この記事では、大分マリーンパレスうみたまごの混雑状況や所要時間についてまとめました。

まとめ