ジャニーズ事務所が故ジャニー喜多川氏の性加害問題を認めたことで、所属タレントを広告に起用している企業のスポンサー離れが加速しています。
東京海上日動が相葉雅紀さんの広告起用を取りやめると発表したところから、次々と取りやめや見合わせが発表されています。

タレントに罪はないと思うんだけど…

スポンサーにとっても痛手だよね…
この記事では、ジャニーズ事務所のタレントの広告起用を中止や見合わせしたスポンサーを調査します。
ジャニーズタレントの広告起用中止により、気になるのは後任のタレントですよね。
現時点で決定・または検討されているのがSEVENTEENとBE:FIRESTです!
企業側からするとこれまで起用してきたジャニーズのアイドルに匹敵する知名度を持ったタレントさんを起用したいところだと思います。
どちらもボーイズグループで知名度もあるので、企業側としては採用しやすいでしょう。
そのほか、&TEAMなどKPOPのアイドルも最近CMに登場しているので、今後はそういった流れになっていくと考えられます。
9月7日のジャニーズ事務所の記者会見直後に、東京海上日動が相葉雅紀さんとの契約解除を検討していることを発表し、五月雨式に各企業が契約解除や起用見合わせ、検討に入っています。
ジャニーズタレントの起用中止・見合わせ、または適正に対処など慎重な姿勢の企業一覧を以下に掲載します。
企業名 | 起用タレント | 対応 |
---|---|---|
東京海上日動 | 相葉雅紀 | 契約解除検討 |
キリンホールディングス | 目黒蓮、重岡大毅 | 検討中 |
花王 | 小滝望、Aぇ!group | 検討中 |
ライオン | 岡田准一、二宮和也、相葉雅紀 | 検討中 |
日本航空(JAL) | 当面起用無し | |
アサヒグループホールディングス | 岡田准一、櫻井翔、生田斗真、相葉雅紀、二宮和也、中丸雄一、菊池風磨、山田涼介、SnowMan | 契約満了をもって解除 |
日産 | 木村拓哉 | 検討中 |
明治 | 相葉雅紀 | 検討中 |
資生堂 | 木村拓哉 | 白紙 |
コーセー | 目黒蓮 | 検討中 |
UHA味覚糖 | King&Prince | BE:FIRSTなどジャニーズ以外のタレントを採用 |
セブンイレブン | King&Prince | SEVENTEENを起用 |
アフラック | 櫻井翔 | 検討中 |
日本マクドナルド | 木村拓哉、井ノ原快彦、KinkiKids | 検討中 |
ティファニージャパン | SnowMan | 無回答 |
P&Gジャパン | 生田斗真、菊池風磨 | 検討中 |
フマキラー | TOKIO | 協議中 |
オープンハウス | 木村拓哉 | 無回答 |
トリドール(丸亀製麺) | TOKIO | 適切に対処 |
ロート製薬 | SixTONES | 検討中 |
企業側はブランドイメージを下げないために、ジャニーズ事務所との契約を打ち切るというのは経営の観点からは真っ当かもしれません。
ですが、「ジャニーズタレントさんのイメージそのものがふさわしいから」というよりは「ジャニーズは大手だから」というだけで契約されていたのかなと思うと少し悲しいですね。
ジャニーズ出演のCMは128社もあるので、今後も各社の方針を追っていきます。
ジャニーズタレントの広告起用中止が相次ぐ中、CMの放映やイベント、Twitterでの情報発信などを継続している企業もあります。
契約中止などの動きがみられない、契約継続が濃厚な企業一覧は以下です。
企業名 | 起用タレント | 対応 |
---|---|---|
健栄製薬 | 中丸雄一、永瀬連、道枝俊佑 | 継続(正式な公表はない) |
不二家 | SnowMan | 継続(新CM発表) |
アルビオン | 渡辺翔太 | 継続 |
大正製薬 | 木村拓哉 | 継続 |
バスクリン | 髙地優吾 | 継続 |
サントリーホールディングス | 松村北斗 | 継続 |
モスバーガー | 渡辺翔太、ラウール | 継続 |
捨てる神あれば拾う神ありですね!
SnowManはこのタイミングで新CMが発表されたので、当分広告起用中止の動きはないものとみられます。
また、続報が入り次第追記します。
「ジャニーズCM起用の見合わせのニュース悲しすぎる」
「わるいのは今いる所属タレントくんたちじゃないのにね つらいわ」
「タレントが悪いわけじゃないのに」
ジャニーズのファンの間では、タレントのCM起用が打ち切られることに悲しむ声で溢れています。
毎日テレビをつけていれば誰かしらのジャニーズタレントがCMで登場しますからね…
急に起用がなくなるとぽっかりと穴が開くような気持ちになりますね。
ジャニーズファン以外からは、「広告起用中止して当然」という意見が多かったです。
ジャニーズばかりがテレビに出ているという長年の違和感が、これで解消されるといった声もありました。
一方で、事務所だけの責任ではなく、「ジャニーズを企業にアピールしたメディアにも責任があるのでは?」
という見解をしている方もいました。
ジャニーズが圧倒的な知名度を誇るので、企業側はそれを起用したくなりますし、その知名度を広めたのはメディアですからその考えも腑に落ちますね。
この記事では、ジャニーズ事務所のタレントの広告起用を中止や見合わせしたスポンサーを調査しました。
- ジャニーズタレントの後任はSEVENTEENやBE:FIRSTが検討されている
- ジャニーズタレント起用CMは128本
- 起用を継続している企業もある
タレントのCM起用にあたっては、「元ジャニーズ」でも採用されない可能性が高いです。
ジャニーズ事務所を退所してTOBEへ移籍したタレントのテレビ出演やCM起用が待ち望まれているところですが、それに関しても一筋縄ではいかなさそうです。