★TOBEライブをPrimeVideoで観る方法はこちら★

ファンタジースプリングス開園待ちがやばい!スタンバイパス取得は絶望?

いよいよ6月6日のファンタジースプリングス開園日となりました。

新エリアにいち早く入場するために、早朝から多くの人が開園待ちをしています。

ファンタジースプリングス 開園待ち行列がやばい!

「0時37分ここです。開門してました。45分に折り返しました。」

なんと、日付が変わったすぐあとですでに大行列となっています。

皆さん始発ではなく前日の最終電車で来ているのですね…!

「深夜2時現在、ディズニーシー開園待ちはざっと数えたので誤差はあると思いますが、約200人並んでいます。」

2時時点で200名ほどの列だったようです。

パークエントランスに続くゲートは開いているものの、入園ゲートまでは並べていなかったようですね。

3時には入園ゲートまで案内されています。

ファンタジースプリングス スタンバイパス取得は絶望的?

「FSのスタンバイパスがアーリーだけで埋まるんじゃないかと見かけて今から不安になってる」

「思ったよりは前の方で安心…スタンバイパス取れるかな…」

「深夜2時半からこれでは、開園5分も経たずにDPA売り切れそう」

「無事にFSのスタンバイパスかDPA取れるかしら…」

「来週の平日中日なら始発でスタンバイパス余裕と信じたい」

「ハピエンの影響で8時台にはスタンバイパス無くなってる状態だから多分DPAも無理ゲーだよね」

深夜からの開園待ち列ができていますが、並んでいてもスタンバイパスかディズニープレミアアクセスを取得できないとファンタジースプリングスには入場できません。

アーリーパークインや、ハッピーエントリーの利用者によりスタンバイパスとディズニープレミアアクセスが終了してしまうのではないかという懸念も広まっています。

もしそれが現実となったら、一般のゲストは蚊帳の外ですよね…。

まとめ

まとめ

・終電での来園者で開園待ち列がやばい

・ファンタジースプリングスのSPとDPAは取得できない可能性

本来徹夜での開園待ちもルール違反なので、みんながルールの範囲でしっかりと楽しめる仕組みができるといいですね。